Ginza Tailor CLOTHO のオーダーコート
王道のチェスターフィールドコートなので、ビジネスシーンはもちろんのこと
カジュアルシーンのスポーティーなコーディネートにも使いやすいデザイン。
普段着向けのウール素材からラグジュアリーなカシミヤ素材、
アルパカやヤクなどの一風変わった素材を含む数100種類の中から
好きな色柄でオーダーできるのも魅力の1つ。
秋冬のワードローブにマストなアイテムです。
後ろ姿も抜かりなく、背ベルトでドレッシーな装いを演出。
無駄のないシンプルなデザインが作り上げるスマートなシルエットはCLOTHOらしい仕上がりに。
もちろん、ベルトなしも可能です!
意外と視線を集める袖口は、さりげない洒落感を演出するのに絶好のポイント。
水牛ボタンやナットボタンなど、選べるボタンの種類も豊富です!
武骨な男らしさと色気を感じさせるメタルボタンもぜひ選択肢の1つに。
通常の袖口とはひと味違うターンナップ仕様は寛ぎと余裕を感じさせ、その優雅な印象は大人のオーダーコートに欠かせないディテール。
ちょっとしたこだわりにおすすめなデザインです。
コート全体のイメージを左右するポケットにもこだわりのデザインを。
小さなチェンジポケットがデザイン性を感じさせるアクセントに。
ポロコートに多いパッチフラップポケットはこなれたアメカジスタイルを表現できて、おすすめのディテール!
ブラウンやキャメルカラーには定番のデザインです。
ラグジュアリー素材の定番、カシミヤコート。
どんなコーディネートでも、さっと羽織れる無地が使いやすくておすすめ。
余計な織や柄が無い分、きれいな光沢や柔らかなドレープといったカシミヤ特有の高級感が際立ちます。
無地の次に使いやすいのがヘリンボーンのコート。
意外と既製品には少なく、さりげなく個性を表現できるのでおすすめ。
デイリーユース向けのウールコートで、まずはチャレンジしてみてはいかがでしょう。
オーダーコートらしく、一風変わった生地を探している方にはキャメル素材のコートがおすすめ。
キャメル=ラクダの毛を素材としており、カシミヤよりも少し重たい着心地ながらも、ソフトな肌触りと着たときの暖かさに優れています。
生地表面の毛並みからは他の素材には無い、独特の風合いを感じられます。
スーツは無地が多い..という方はネップツイードのオーダーコートを。
派手すぎない落ち着いたカラーの中に遊び心を効かせるのがおすすめ。
既にコートを持っている方も着回しの幅が広がるので、「毎日同じコートを着てる人」なんて印象も回避できます。
老舗のテーラリング技術を受け継いだ、
オーダースーツブランド「CLOTHO」
85年以上の歴史を持つ「銀座テーラー」がご提案してきた何万という型紙をベースに、体型をより美しく魅せるオリジナルのパターンを開発。
独自のパターンを採用することで、お客様の体型や・動きにフィットするオーダースーツを、短期間かつ、リーズナブルな価格でご提供することが可能になりました。
本格的なハンドメイドのフルオーダースーツを作る銀座テーラーのDNAを受け継いだ、CLOTHO の本格志向のオーダースーツを是非お楽しみください。
ライフスタイル・ライフシーンに合わせた
オーダースーツのご提案
自転車通勤の方にはストレッチ性のあるアクティブで快適なスーツを、結婚式やパーティなど特別な日に着用するスーツは、光沢と艶感のあるスタイルを。
Ginza tailor CLOTHO(クロト)では大人の男性にふさわしいシーンに応じたスタイルの提案をいたします。お客様のライフスタイルを伺い、着心地やデザインはもちろんのこと、最良のオーダースーツをご提案させていただきます。
シルエットはGinza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)のオリジナル。身幅や着丈もスーツのプロが的確にサイジングします。
ナチュラルな落ち感のある肩先が、ジャケットの上から羽織ってもガッシリしすぎない見た目と着心地の良さを生む設計に。