指揮者用オーダーシャツ~スタンドカラーオーダーシャツ~

WORKS
2020.02.27

今回、特殊なスタンドカラー(バンドカラー)のオーダーシャツをご注文頂いたのでご紹介致します。

教職者の方で、吹奏楽強豪校の指揮者をされているお客様よりお仕立て頂いたオーダーシャツです。

我々、Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)スタッフも初めての経験でした。

お電話での問い合わせを頂き、サンプルをお持ち込み頂いてのご来店。

 

指揮者用のシャツ

 

 

指揮者用のシャツ

 

 

指揮者用のシャツ

 

 

指揮者用のシャツ

 

こちらのサンプルは、海外に行かれた際にインポートブランドでご購入された既製品。

要所要所に細やかなデザインがあるものの、全体的には全てスナップ釦仕様のスタンドカラー(バンドカラー)シャツです。

特殊な仕様としては、ドット釦(打ち込み式のスナップ釦)、スタンドカラー(バンドカラー)の後ろと側面に指揮者の方がする特殊なバンドを通す幅の広いループがある点です。

 

買い替えるきっかけになったのは、演奏会の早着替えによる衿やカフス、釦部分の劣化や生地の劣化があり着用できなくなってしまったため。

 

しかし、Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)にたどり着くまでにシャツ専門のオーダーシャツ店やオーダースーツとオーダーシャツを多店舗展開している大手ショップなど様々なオーダー関係のお店に問い合わせをしたそうですが全て断られてしまったそうです。

多かった回答としては、『デザイン、寸法を似せて作ることはできるがドット釦(打ち込み式のスナップ釦)が出来ない』との事です。

 

そんな、指揮者用の特殊なオーダーシャツをGinza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)は実現させました。

 

指揮者用のオーダーシャツ

 

 

指揮者用のオーダーシャツ

 

 

指揮者用のオーダーシャツ

 

Ginza Tailor CLOTHOは、ハンドメイドのオーダースーツを販売するGINZA TAILOR(銀座テーラー)の姉妹店になります。

本店であるGINZA TAILORでは、スーツに限らずハンドメイドのオーダーデニムも販売しており、同ビル内8Fにあるアトリエにて縫製を行っています。今回お仕立てした指揮者用オーダーシャツのドット釦はGINZA TAILORのオーダーデニムを縫製している職人が打ち込むことで完成しました。

 

また、生地にかかる負荷を軽減させるために厚手の生地を選択し、カラーやカフスにはややハードな芯を使用する事でドット釦(打ち込み式のスナップ釦)の打ち込みにも耐えられるように調整致しました。

 

指揮者用のオーダーシャツのカフス

 

 

中でも、お持ち込みのサンプルからバージョンアップした点はカフス部分です。

今まではカフリンクス仕様だった為に、早着替えの際も時間がかかっていたとの事。

かと言って、カフリンクスを使用するシーンもあるとの事でドット釦(打ち込み式のスナップ釦)との両立型に。

 

着用のシチュエーションに対応するシャツを実現させるため、通常のシャツとは異なる資材を使用。

ドット釦(打ち込み式のスナップ釦)の打ち込み試験を繰り返しました。

 

全てはGinza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)の信条である訪れるすべての方々に最良の一着をビスポークし続けるために。

 

東京の中心である銀座でアトリエを構え、職人の常駐するオーダースーツ店は希少なショップです。

お困りの際は、是非ご相談ください。

 

 

―――――――――――――――――――――――――

Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)

〒104-0061

東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F

TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com

営業時間 11:00~20:00 (火曜定休) ←2019/10より営業時間が変更になりました