Reform~ファスナー取替え~

WORKS
2019.11.28

本日はGinza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)で承ったリフォームをご紹介いたします。

CLOTHOでお作り頂いたスラックスをお持ち込みいただき、ファスナー交換を承りました

 

 

修理前

 

故障したファスナー

 

 

リフォーム

 

 

故障したファスナー

 

開閉の際に生地を噛んでしまい、エレメントと呼ばれる左右の歯のような部分が完全に曲がっています。

 

隙間に溜まった汚れや錆びが原因でファスナーの動きが悪くなることも有り、気を付けていただきたいのは無理やり力ずくで引っ張らないことです。

無理な開閉や長年の仕様でのエレメント部分の破損は非常に多く、ほとんどの場合、部品の交換が必要になってまいります。

 

 

修理後

 

修理後のファスナー

 

 

修理後のファスナー

 

 

修理後のファスナー

 

こちらはお直し後のスラックスになります。

職人の技で新しいファスナーへ付け直しをさせていただきました。

古いファスナーを使用し続けると、生地をひっかけるだけでなく、破けに繋がる可能性もございます。

ファスナーを付け替えることで、未然防止にもなりますので、少しでも気になる所がございましたら一度お持ち込みいただければと思います。

 

 

また、ファスナーが自然と開いてしまうという方は長年の使用でファスナーが劣化していることが考えられます。

経年劣化の場合、簡単な修理では一時的な改善しか望めないことが多く、その後もお使いになるのであれば、ファスナー交換によるリメイクをおすすめさせていただきます。

 

 

 

大切なお洋服を長くご着用いただけるようGinza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では様々なお直しを承っております。

通常、テーラーではお請けできないようなリメイクも自社内にアトリエを持つCLOTHOであれば可能なことも多いため、ぜひ一度ご相談下さい!

 

 

 

 

Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)

価格:スーツ¥96,000~

   ジャケット¥66,000~

   ベスト¥44,000~

   パンツ¥44,000~

生地:約10,000種類

納期:ご注文から約4週間~

 

〒104-0061

東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F

TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com

ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/