GinzaTailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では、ブライダルスーツをご検討のお客様からのご来店も多くいただいております。
その理由の1つが、ブライダルスーツへの特別なお仕立て。
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では拝絹の付け外しが可能なのです。
拝絹(はいけん)とは…ラペルや袖口のターンナップ、ポケット口部分に別生地を施した装飾のこと。
ブライダルやパーティーなどの華やかなシーンで、主に主役の衣装につかわれます。タキシードが一番わかりやすいですね。
今回はそんな拝絹に関するオーダー例をご紹介していきます!
こちらは拝絹着脱のご要望をいただいたお客様のブライダルスーツ。
装飾の無いノーマルな状態で弊社に届いたものに、職人の手によって拝絹をお付けしていきます。
拝絹のついたものがこちら!↓↓
グレーのスーツに黒の拝絹がアクセントとなり、男らしさも感じるブライダルスーツに仕上がりました。
ピークドラペルに装飾を施すことで、よりドレッシーに、華やかさが強調されましたね。
幅広のラペルで存在感も抜群です!
こちらはネイビーのノッチドラペルに黒の拝絹を施したブライダルスーツです。
胸元が引き締まって見え、凛々しい印象に。新郎様にピッタリのスーツに仕上がりました。
カラースーツに黒の拝絹を付けると、全体がグッと締まりスタイリッシュなブライダルスーツになります!
また、ご来店いただくお客様の中には、お仕立てしたブライダルスーツを挙式後はビジネスを含めた日常用のスーツにリメイクしたいとお考えの方が多くいらっしゃいます。
もちろんGinza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では、お持ち込みいただければ拝絹の取り外しを承っております!
拝絹の着脱が可能なテーラーは少なく、様々な店舗を回って弊社に辿り着いたというお声も少なくありません。
自社内にアトリエを持つ銀座テーラーだからこそ、他では真似のできない仕様やお仕立が可能なのです!
ブライダルスーツにはスーツと同様の生地でボタンを包んだクルミボタンをオススメしております。
こちらも弊社の職人による手作業でお付けをいたしますので、挙式後は通常のボタンへの付け替えが可能となっております。
一生に一度の結婚式で着用する衣装。
記念すべき1着のため、沢山のご要望がお有りかと思います。
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では様々なケースに対応してきた実績がございます。
ぜひお気軽にご相談下さい!
―――――――――――――――――――――――――
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F
TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com
営業時間 11:00~20:00 (火曜定休)
※2020年4月~6月までは、11:00~18:00 の短縮営業となります。