Vol.4 スーツを長持ちさせるために

TRIVIA
2020.11.16

全4回に分け、オーダースーツのプロが考える『スーツの捨て時』『買い替えのタイミング』についてご説明してきました。

最終回では、1着のスーツを長く愛用する方法をご紹介したいと思います。

 

私の場合は5つのポイントが捨て時の判断基準となりましたが、その他にも体型変動や落ちない汚れ、形が古くなってしまった点なども挙げられます。

 

では、どのようにしたら少しでも永くスーツを愛用することが出来るのか?

そこで、スーツが傷むNG行為を挙げていきます。

 

・同じスーツを連続で着ない。

・過度なクリーニングは避ける。

 

この2点を行うだけでもスーツの寿命は格段に延びます。

また、着数を増やすことも得策ですが、スペアパンツ付きのツーパンツスーツにすることでも1日着たスーツを休ませることができます。

※スペアパンツ付きのツーパンツスーツについてはコチラから

 

パンツ

 

値段に係わらず、どんなスーツでも手入れ(メンテナンス)の知識を知り、ケアを怠らないようにしないと

一般的な寿命よりも短くなってしまうため、『高い物を買えば、、、』『オーダースーツだから、、、』ということはありません。

 

それでもやはり、捨てることには抵抗があるかと思います。

少しでも長く愛用できるよう日々のメンテナンスとシーズン毎のメンテナンスはやっておきたいものですね。

Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)ではメンテンナンス方法をご紹介しております。

是非、こちらもご一読下さい。

 

日頃のお手入れでスーツを長持ちさせる! ~ブラッシングの効果とは~

ブラッシングする上で知っておきたい! ~スーツと生地の知識~

オーダースーツのプロが伝授するブラッシング実践術!~ジャケット編~

オーダースーツのプロが伝授するブラッシング実践術!~パンツ編~

 

また、Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では、どうしても捨てる事の出来ない愛着のあるスーツやジャケット、パンツを少しでも永くご愛用いただけるようにリフォームも承っています。

 

GINZA TAILOR本店のスーツを1着ずつ丸縫いしている職人たちが最良のリフォームをご提案いたします。

お洋服を拝見してからになりますが、他社製品でもお引き受けできますので是非ご相談下さい。

プレスのみのお預かりも可能です。

プレスを承る際には、全体のほつれやほころび、ボタンのゆるみなど全体的に拝見させていただくので、定期的なメンテナンスにもご利用ください。

 

 

【プレスサービス】                       

・Ginza Tailor CLOTHO製スーツ(上下) ¥1,000+TAX     

※3ヶ月以内は、無料サービスとなります。  

         他社製スーツ(上下) ¥1,500+TAX     

 

・Ginza Tailor CLOTHO製スリーピーススーツ ¥1,500+TAX   

※3ヶ月以内は、無料サービスとなります。   

         他社製スリーピーススーツ ¥2,000+TAX   

 

【クリーニング+プレスサービス】                

・ドライクリーニング     スーツ(上下) ¥4,200+TAX   

スリーピーススーツ ¥4,350+TAX

・オンリーワン クリーニング スーツ(上下) ¥9,400+TAX   

スリーピーススーツ ¥12,900+TAX

※オンリーワンクリーニングについて詳しくはコチラから

 

 

 

Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)

価格:スーツ¥77,000~

   ジャケット¥44,000~

   ベスト¥37,750~

   パンツ¥33,000~

表地:約10,000種類

納期:ご注文から約4週間~

 

〒104-0061

東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F

TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com

ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/