Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)で販売しているSTEFANO RICCI/ステファノリッチのネクタイをご紹介します。
オンラインショップからもご購入いただけます。
▷「イタリア フィレンツェ創業」
1972年、イタリア人デザイナーのステファノ・リッチ氏によって創業開始したプレステージブランド。奥様のクローディア夫人と共に創業されたそうです。
ステファノ・リッチ氏は元々、クラシコイタリア協会で初代会長を務めており、イタリアのファッション界を牽引していた存在。
そんな彼が情熱を注ぎ生まれたのが、今や世界中の著名人からも愛されるSTEFANO RICCI/ステファノリッチです。
Made in Italy にこだわり、職人のクラフトマンシップを感じさせる美しい仕上がり。一度締めるともう手放せない程の感動に包まれることと思います。
▷「ネクタイの形をした芸術品」
ネクタイ好きなら誰もが知っているプリーツタイは1994年に誕生しました。
シルクへのカラーリングや繊細なプリーツ加工に至るまでを手作業で仕上げる贅沢なネクタイ。ひとつひとつプリーツを折りたたむ作業はフィレンツェの工房においても、1日に30本程しか製作できない程に繊細で高度な技術を要します。
プリーツタイ特有の立体的な形状が鮮やかな色使いや独創的なデザインに深みをもたせ、STEFANO RICCI/ステファノリッチならではの存在感を感じさせます。
▷「上品な光沢と鮮やかな発色」
上質なシルクを贅沢に使用して生まれる光沢は上品で柔らかく、光を浴びることで様々な表情へと移り変わります。
イタリアらしい配色と鮮やかな発色もSTEFANO RICCI/ステファノリッチの特徴の1つ。
染み込みを何重にも重ねた奥深いカラーリングはパッとした明るさの中に深みを感じさせる絶妙なニュアンスに。パーティーシーンはもちろん、ビジネスシーンやここぞという大事な場面にもコーディネートしやすいかと思います。
▷「最高の締め心地」
表地・裏地のどちらにもシルクを使用しているため厚みがあり、締めごたえ十分。結び目に生まれる適度なボリュームがスーツスタイルを引き締めます。
復元力も高く、長く愛用していてもへたりにくいため、数日休ませることで真っ直ぐきれいな状態が維持できます。
▷「さりげない個性の溢れたデザイン」
鮮やかなカラーや柄の豊富なSTEFANO RICCI/ステファノリッチですが、ご職場によっては華やかなネクタイは選びにくいという方も多いのでは。
STEFANO RICCIのデザインには、落ち着きながらもさりげなく個性をアピールできる色柄がたくさん揃っています。
特に写真のような小紋柄はビジネスパーソンの方々にもおすすめ。
爽やかな色合いに細やかな柄がシンプルなデザインで、高級感のある上品な光沢をストレートに味わうことができます。
この個性的な小紋柄は、知る人が見ればすぐにSTEFANO RICCIだと分かるほどブランドを象徴するデザイン。
日々のビジネスシーンにラグジュアリーな彩りを加えてみてはいかがでしょうか。
▷おすすめコーディネート
STEFANO RICCI(ステファノリッチ)の2020collectionを使用したコーディネートをご紹介します。
GINZA TAILOR(銀座テーラー)、Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)では定番のSTEFANO RICCI(ステファノリッチ)。
一概にSTEFANO RICCI(ステファノリッチ)のコレクションと言っても、各ショップのバイヤーが展示会にてトレンドやショップの人気に基づきセレクトしているので、どのお店でも同じネクタイがあるという訳ではありません。
さらに、STEFANO RICCI(ステファノリッチ)社もコレクションごとにテーマを持って色や柄を作り上げているため、そのネクタイとの出会いは一期一会。
STEFANO RICCI ネクタイの中でも個人的なオススメをレコメンド。
◎シャンパン×オレンジ×ネイビーのハイブリットレジメンタルネクタイ
シャンパンカラーとネイビーのコントラストがしっかりと効いたネクタイです。
シャンパンカラーのライン上にはオレンジの細かなドット模様が落とし込まれており、2色のコントラストがきつくなり過ぎないよう緩和する役割も。
イエローカラーは、Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)でもリリース後すぐに完売してしまう人気のネクタイ。
レジメンタル柄はビジネスシーンでは定番の柄なので、非常に使いやすい一本です。
レジメンタル柄は英国陸軍が起源とされています。(諸説有)
その後、当時の公爵がアメリカ訪米時に着用していたことでアメリカでもブームに。
アメリカでは当時のBrooks Brothers(ブルックスブラザーズ)がそのレジメンタルの向きを反転させて商品化し、大ヒットしました。
なので、向かって右上がりが英国式、向かって右下がりが米国式と言われています。
アイビーブームを経て、日本では英国式と米国式が混在しています。
お客様の中でも、向かって右上がりの英国式でご自身(会社)が右肩上がりになるように。
向かって右下がりの米国式を、着用している本人から見て右肩上がりとしている方も!
解釈は様々に、そのレジメンタルネクタイをアイコンアイテムにしている方も多くいらっしゃいます。
◎ライトブルー×レッド×オフホワイトの小紋柄ネクタイ
鮮やかなライトブルーをベースにレッドとオフホワイトの小紋柄が落とし込まれ、映え感ダントツ1位。
卒業式、入学式、入社式など3月、4月はイベントごとが多い季節です。
そんな思い出を華やかに際立たせてくれることでしょう。
◎ネイビー×パープル×グリーンの上品な大人ネクタイ
ネイビーベースにやや季節感のあるパステル色のパープルで小花模様が落とし込まれた春らしいデザインです。
さらに、新緑を感じさせるグリーンが細やかなドット柄であしらわれています。
全体がパープルテイストなので落ち着いた印象とメンズライクな雰囲気が漂う一本です。
全て1点ずつのみの入荷です。お早めに。
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)
価格:スーツ¥77,000~
ジャケット¥49,500~
ベスト¥38,500~
パンツ¥33,000~
表地:約10,000種類
納期:ご注文から約4週間~
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F
TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com
ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/