~DORMEUIL コラム目次~
AMADEUSシリーズ
《AMADEUS》
《AMADEUS 365》
《TROPICAL AMADEUS》
機能性ファブリック
《EXEL BLUE》
《Tonik® Wool》
《ECHO》
ジャケットの魅力
《DORSILK》
《CALYPSO》
第1章:徹底比較!AMADEUSシリーズのすべて
DORMEUIL(ドーメル)を代表するコレクション、AMADEUS(アマデウス)。
前回はシリーズの核である代表的バンチ≪AMADEUS≫をご紹介しました。
第2話となる今回は≪AMADEUS 365≫をご紹介。比べてどんな違いがあるのでしょうか?
まず気になるのが、末尾についた「365」という数字ですよね。
これが何を意味しているのか…生地を見ていくと、なるほど!となるはずです。
第1章 2話 ~AMADEUS 365~
原毛はSuper100’s、目付260gで織られています。
と、ここで一つ、≪AMADEUS≫との違いを発見しました!
≪AMADEUS≫は目付310g。
だいぶ軽くなっていることが分かります。
ちなみに…「目付」とは用尺1mあたりの重さのこと。
一般的に、目付の数字が大きくなるほど重く分厚い生地になってきます。
そして、Super○○’sとは糸に使用する原毛の細さのこと。
数字が大きくなるほど細い原毛を表しています。(原毛=糸になる前の繊維)
ただ、いくら数字で示されてもその差は実感しづらいですよね。
実際に触ってみると…なるほど、全然違います!
なめらかなタッチにサラサラ感が加わり、スッキリした印象があります。
≪AMADEUS≫で感じた暖かみや肉感は幾分抑えられ、比較的爽やかな風合いに感じました。
しかし織り自体は粗いということはなく、透け感もほとんどありません。
緯糸を細くすることで、密な織りとしっかりとした耐久性はそのままに、より軽くしたつくりのようです。
ここで頭に浮ぶのが、あの謎の数字「365」。
「365」とは一年の日数を表す数字です。
…つまり!!
≪AMADEUS 365≫とは、オールシーズンで着用するための生地だったのです!!
春夏に着るには少々重みが過ぎる印象の≪AMADEUS≫に比べて≪AMADEUS 365≫は、どんなシーズンでもサッと着られる使いやすさがあるのです。
それではデザインも見ていきましょう。
オールシーズンスーツ用ともあり、明るめの配色が頻繁に見られます。
カラフルでパッと目を引くポップなものもちらほら。
生地が軽くなっても艶やかな光沢は健在。奥深い色気を感じます。
個人的ピックアップはこちら!↓↓
ネイビーとライトグレーの糸を細かく織り込んだタータンチェック地です。
全体的にくすんだブルー系に見えて、華やかな中にも渋さを感じます。
このような明るめの生地は「春夏用!」と限定しがちですが…ダークトーンのコートから綺麗な色のスーツが覗くとパッと華やぎ、コーディネートとしてはとてもオススメなのです!
こちらの生地も春から冬まで、オールシーズンで活躍できますよ!
などと、堂々と宣言してしまいましたが、生地感的に真冬には少し寒いかもしれません…。
では最後に、DORMEUIL(ドーメル)社 ≪AMADEUS 365≫バンチについておさらいしましょう。
≪AMADEU≫の魅力を引き継ぎつつ、軽くて着やすい、一年を通して活躍できるファブリックが揃っています。
コントラストの強い配色もいくつか見られたので、個性的なスーツを持っておきたい!という方にもおすすめしたいバンチブックでした。
さて、次回はAMADEU(アマデウス)シリーズの最後、≪TROPICAL AMADEUS≫を掘り下げます!
トロピカルというとリゾートチックなのでしょうか?気になりますね…お楽しみに!
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)
価格:スーツ¥77,000~
ジャケット¥44,000~
ベスト¥37,750~
パンツ¥33,000~
表地:約10,000種類
納期:ご注文から約4週間~
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F
TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com
ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/