1881年に創設されたイタリアの老舗ブランド、“CERRUTI(チェルッティ)”。
糸の生産から生地製造、アイテムのデザインと販売まで一貫して行う、総合スタイルのファッションブランドとしても名を馳せるブランドです。
プレタポルテも手掛けていることから、トレンドに敏感でモードな雰囲気を纏った生地が多く揃っています。
▷iTRAVEL
CERRUTI(チェルッティ)を代表するコレクション、《iTRAVEL(アイトラベル)》。
特筆すべきは、なんといってもその優れた機能性。
ナチュラルストレッチ、高い防シワ性、汚れに強い堅牢度、優れた通気性…様々な機能性を備え、さらには撥水加工まで施された、まさに万能ファブリックコレクションなのです!
《iTRAVEL》という名前の通り、出張や旅行の際にも安心して持ち運べるトラベルスーツ地です。
目付310gのシリーズと目付230gの2つのシリーズに分かれて生地が並んでいます。
どちらもウール100%の強撚糸で織られていますが、一番の違いは糸の太さ。
当然、質感や風合いも異なってきます。
目付230gの方は爽やかなシャリ感と軽やかなハリが特徴的。
目付310gの方がザラっとした肌触り。粗目の織りで通気性はより優れています。
ブルーやグレー系のカラーが多く入っていますね。
涼しげな雰囲気を感じる、夏らしいデザインを意識しているようです。
▷KINAIR
ウール70%/モヘア30%の混紡コレクション、《KINAIR(キネア)》。
夏のスーツ地の定番といえばモヘアですが、この《KINAIR》に使用されるものは通常とは一線を画します。
通常、モヘアと言えばアンゴラ山羊の毛繊維のことを指しますが…《KINAIR》で使用するのはカシミヤ山羊とアンゴラ山羊を交配して生まれたキッドモヘアのみ。
希少価値の高い独自の繊維を使うことで、通常のモヘア混生地にありがちだった独特のチクチク感が軽減されているのです!
モヘア混の生地には珍しく、横方向に若干のストレッチが効いています。
清涼感溢れるシャリ感とすっきりしたツヤはまさに《KINAIR》ならではの風合いです。
無地のみのコレクションですが、驚くべきはそのカラーバリエーションと発色の良さ。ここまで彩度の高いビビッドな表現は、ウール系の生地では相当珍しいといえます。
派手に決めたい時や特別な日の衣装にも向いているコレクションです!
▷Silklight 150’s
Super150‘sのウール繊維とシルクを混紡したコレクション Silklight(シルクライト)。
高い技術力を使い経糸にシルクを織り込むことで、シルク素材特有の光沢感を全面で感じることができます。
ハイクオリティなウール原毛との相性は最上級と言えるでしょう。
伝わるでしょうか、このシャイニー感!
これはぜひ実際に手にとって見てほしい逸品です!
きらめくようなツヤはドレッシーで高級感ある印象をつくり上げます。
パーティーシーンや特別な席のスーツに、ぜひおすすめさせていただきます。
密な織地でドレープ性が高く、触り心地は非常になめらか。しかし目付は210~240gと、とても軽く仕上がっています。
極細の糸を使用することで実現する、特別な質感なのです!
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)
価格:スーツ¥77,000~
ジャケット¥44,000~
ベスト¥37,750~
パンツ¥33,000~
表地:約10,000種類
納期:ご注文から約4週間~
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F
TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com
ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/