~DORMEUIL コラム目次~
AMADEUSシリーズ
《AMADEUS》
《AMADEUS 365》
《TROPICAL AMADEUS》
機能性ファブリック
《EXEL BLUE》
《Tonik® Wool》
《ECHO》
ジャケットの魅力
《DORSILK》
《CALYPSO》
第2章:スーツの「悩み」に応える生地たち
連載第2章は、様々な機能性のある生地を特集しています。
1話ではストレッチ性の《EXEL BLUE》、2話は夏にぴったりの《Tonik Wool》をご紹介してきました。
第2章最終話となる今回は、これからやってくる梅雨シーズンにおすすめの《ECHO》をレポートします!
第2章 第3話 雨の日に負けないスーツ地!~ECHO~
花粉の悩みに苛まれる今この時期ですが、油断しているとすぐにやってくるのが梅雨シーズン。
雨の日のスーツスタイルは憂鬱なものです。
水濡れは生地の変色や劣化を早め、スーツの型崩れの原因にもなります。
パンツの裾の水ハネ汚れも気になりますよね。
そんな雨の日用におすすめの新着バンチブックがこちら!!
DORMEIUL(ドーメル)社の新作素材、《ECHO(エコー)》です!!
一番の特徴は、その撥水性とSuper 130’sの原毛を使用した上質さ。
ナチュラルストレッチも効いていて、もはや万能に近い特性があります。
試しに霧吹きで水をかけてみると…
綺麗な水滴状になり、繊維が水分を弾いているのがよく分かります。
他の生地ではこうはいきません!
湿気が多く蒸し暑い日本の気候にぴったりのバンチブックです!
撥水の生地は他にもありますが、DORMEIUL(ドーメル)が一味違うのは、心地よい風合いへのこだわり。
パタゴニアウールを56%、オーストラリアウールを44%の比率でブレンドし、それぞれの繊維の良さを活かした製法を取っています。
実際に触ってみると、Super 130’sらしいなめらかで柔らかな質感が肌に伝わってきます。
目付は240~260gと軽く、薄め。
密な織地で、撥水加工が施されているからか、比較的マットな風合です。
生地感とは別に気になるのが、《ECHO》というその名称。
DORMEIUL(ドーメル)は今までも撥水性のあるコレクションを発表してきました。
では、この《ECHO》は他とは何が違うのでしょうか?
その実は、環境や動物福祉に配慮した製造管理にありました。
スーツ地の主な素材、ウール。
普段から当たり前のように使っていますが、元をたどれば動物の毛です。
DORMEUIL(ドーメル)社は羊の育成環境や毛を刈り取る環境を管理し、羊たちの健康のため、より良いウール素材のため、産地から生産過程の一つ一つを追跡可能にし、保証しました。
このトレーサビリティを取り入れた製法で完成したのがこちら、《ECHO》なのです!
ただスーツを作るだけではない、DORMEUILの理念とこだわりを感じます。
それでは、デザインを見ていきましょう!
クラシカルでスタイリッシュな色柄が揃っています。
ポップな色合いのチェックなどもちらほら入っているので、スーツだけではなく撥水のジャケットが欲しい方にもおすすめです。
個人的ピックアップはこちら↓↓
明るいブルーと黒のバーズアイです!
全体的にはくすんだブルーグレーのようにも見えて、ムシムシした時期にも爽快感をプラスしてくれるような色合いです。
第2章、「スーツの悩みに応える生地たち」はいかがでしたか?
日々着用するスーツにおいて、「快適さ」は大きなテーマになっています。
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)のDORMEUILフェアー期間中に、あなたの悩みを解決してくれる機能性スーツをお仕立てしてみてはいかがでしょうか?
さて、フェアーに伴った連載もあと二回を残すのみ。
第3章は、ジャケパンスタイルのお洒落を考えていきます。
ぜひお楽しみに!
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)
価格:スーツ¥77,000~
ジャケット¥44,000~
ベスト¥37,750~
パンツ¥33,000~
表地:約10,000種類
納期:ご注文から約4週間~
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F
TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com
ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/