GINZA TAILOR CLOTHO ではスーツはもちろん、ジャケットやパンツを単品でオーダーすることができます。ジャケットといっても幅が広く、リモートワークやクールビズでのビジネス用からオフの日のカジュアル用まで様々。
今回は素材感のある春夏向きのジャケット地が入荷しましたので、その一部をご紹介させていただきます。お気に入りの一着を見つけて、オンもオフも着心地の良いオーダージャケットを楽しみましょう!
▷ファンシーツィード
ザックリとした織りで表情豊かなファンシーツィード系のラインナップ。
ネップが織り込まれて凹凸があり立体的な仕上がりになっています。リネンやコットン混が多く、シャリッと清涼感があります。
▷メッシュ
強撚糸でザックリ織られたメッシュは通気性が良く、適度なコシが有り、シワになり難いです。色鮮やかでカラーバリエーションも多いです。カチッと仕立て映えがしますので、ビジネスカジュアルにもお使いいただけます。
▷リネン×ウール
アイボリーやベージュなどの優しい色味や、パステルカラーのハウンドトゥースが春らしさを感じます。
▷ウールシルク
ウールとシルクのコントラストにより深みのある表情がでています。見る角度により、シルクの輝きがあり上品さがあります。
▷ホップサック
ざっくりとした織りが特徴のホップサック。発色が良く豊富なカラーバリエーションで、見ていて楽しくなります。通気性が良く春夏のジャケットやセットアップにおすすめです。ネイビーやチャコールなど暗い色ならビジネス用、明るく爽やかな色ならカジュアル用に、幅広くお使いいただけます。
▷ヘリンボーン
太畝が特徴的なヘリンボーン。二色の糸を使っているので立体的で色にも深みがでています。キレイめなジャケパンスタイルにおすすめです。
▷シアサッカー
少し珍しいウール素材のシアサッカーです。コットンのシアサッカーと比べるとしなやかな柔らかさがあります。コットンのシアサッカーは少し砕けすぎて挑戦しづらい方は是非お試しください。
▷プリント生地
ざっくりとした織り…のように見えて実はプリント生地。
240gと軽やかなので春夏のジャケットにおすすめ。
▷梳毛生地
毛羽立ちが少ない梳毛の生地は表面がさらさらしていて滑らか。絣のような見え方がどこかヴィンテージっぽく、気張らない優雅な雰囲気。休日のリラックススタイルにいかがでしょうか。
▷ウールデニム
ウール×シルク×リネンの三者混デニム。見た目以上に柔らかく着心地が良いです。程よくツヤ感もあり、上品なデニムジャケットやセットアップがおすすめ。
▷異素材ブレンド生地
1枚目(ウール×リネン×シルク×コットン)、2枚目(リネン×シルク×コットン)
カラーバリエーションが多く、無地だからこそ素材感の良さが伝わってきます。
▷ソラーロ
ウール100%のソラーロ生地。元祖のソラーロといえば経糸が明るいカーキ、緯糸は暗い赤が使われます。光の当たり方によって、色の見え方が玉虫に似ていることから、玉虫色とも言われています。
目付も250gと軽やかなので、春夏のスーツにいかがでしょうか。
▷ジャガード・チェック地
モダンなジャガード織りからざっくりした明るい色のチェック地など。
季節を感じる素材感のある生地が多数揃っておりますので、是非ご来店いただき各素材の肌触りを体感してみてください!
Ginza Tailor CLOTHO(銀座テーラークロト)
価格:スーツ¥96,000~
ジャケット¥66,000~
ベスト¥44,000~
パンツ¥44,000~
生地:約10,000種類
納期:ご注文から約4週間~
〒104-0061
東京都中央区銀座5-5-16 銀座テーラービルディング4F
TEL 03-6264-5592 MAIL clotho@gintei.com
ONLINE SHOP https://ginzatailorshop.com/