こんなシャツが欲しかった!
スタッフから出た、既存のシャツに対する不満。
「ビジネススタイルの変化に対応したお洒落でリラックス感のあるシャツが欲しい」
「ノータイ時のシャツ姿ってなんか間抜けに見えがち。なんかいいシャツないの?」
「シャツ1枚でもサマになるカッコよく、スマートなシャツが欲しい!」
「タイト過ぎずルーズ過ぎない、大人なシャツが欲しい!」
「ノータイ時に襟がジャケットに押しつぶされるのがイヤ。どうにかして。」
そんな要望を解決したのが、このチルシャツです。

アロハシャツなど開襟シャツに敬遠されがちな大げさ感をなくして、ビジネスシーンに品良く着れるように何度も試作を重ねました。
Q:なぜチルシャツはビジネスシャツに最適なのか?
A:開襟シャツのルーツをエッセンスを取り入れているから!

だからクールビズやノータイにも最適!
開襟シャツは歴史を辿ると、暑さ対策から首元を開け不快感を和らげる知恵として生まれました。※
暑い地域ではキューバシャツが正装として着用され、アメリカ軍も暑さが厳しい地域のミリタリウェアに開襟を採用したり。フォーマルな場でも着用が認められている襟の形です。
でも、そのまま工夫しないとカジュアルになってしまうので、ビジネスで着用できるように設計を工夫しました。
※(諸説あり)

ジャケットを着た時にも襟がモタつかないように、設計と襟型のデザインを試行錯誤。首周りをスマートに収めることにこだわりました。

開襟シャツはアロハシャツなどリラックスウェアにありがちなビッグシルエットになりがち。
大きすぎるとだらしない印象に。
それを解決すべくシルエットを追求し、タイト過ぎずにリラックス感を。
色気を感じる程よいサイズに仕上げました。
チルシャツ着まわしコーディネート
スーツスタイルのオフィス通勤に

ジャケパンのオフィス通勤にも

クールビズやシャツ1枚のスタイルも

カジュアルのセットアップに

チェック柄のシャツスタイルも

腕まくりのスタイルもオススメ

ジャージーはさらにリラックス

着まわし最強。
チルシャツの1枚でリラックスと洗練を叶えられる。
体感したら、必ず欲しくなる1枚です。